熊本と福岡へ

今年はじめて九州へ。
この時期に決めたのは4月18日、19日に開催される福岡とらきつねの10周年イベントに参加したかったから。

熊本と福岡には、頻繁に会うわけではないけれど、会いたい人たちがたくさんいて、いつも高速バス、急行列車、バスや脚を駆使する楽しい滞在になる。

今回、とらきつねのイベントは18日の坂口恭平さん、植本一子さん回のみに参加し、他の日は玉名のPegの博美さん、ROKの加奈子さんへのインタビュー、大牟田 宮部の森のカフェnei、SAMMELN訪問、very very slow magazineでお話を聞かせてもらった珈琲花坂さんでの珈琲時間、友だちや家族との近況報告、Fukuoka Art Book Fair見学まで!

会いたい人に会っていると楽しいし、リラックスするし、「そうそう、この感じ」と思い出すことがいくつもある。

今回滞在中に日記を書いていた思ったのは、自分の額縁を作ることの大切さ。
既存の枠組み、プラットフォームに心が動かないなら、手を動かして、人に力を借りて、かわいい!美しい!大好き!をかたちにする。
待っているより、探して作る。
元気な自分でいるためのケア。

写真はROKの商品が並ぶ棚。
作ったものをこうして仲間に入れてもらって幸せ。

次へ
次へ

新しいポスターZINE